Posted by 草間淳哉 │Comments(6) │
この記事へのコメント
これ、すごいですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ でも食べるのがもったいなくなっちゃいますね~!! どうやってつくったんでしょう~?!
Posted by ゆーり at 2008年10月25日 19:38
ぁーっ!これっ、りんも知ってるヾ(≧∇≦*)〃 前自分の名前で作ってもらったー まだ青いぅちにテープはっとぃて赤くなってからそれをはぐと、字がでるんだょね(*^▽^*)
Posted by りん☆ at 2008年10月26日 09:35
昨日は、お疲れ様でした。 僕は、隣で実物を見ましたが 本当にこれはアートですよね(^o^)
Posted by テツ at 2008年10月26日 09:58
昨日はお疲れ様でした。 ちょっと悲しいお知らせが、、、 ナガブロりんご、まだあと2個生らせてあったのに、今朝がたの突風でそのうちの1個が振り落とされちまいました。(TT) あと1個が無事収穫できれば良いんですけど。 そういえば次はオレが幹事でしたっけ。 また、計画しますんでよろしくお願いします。
Posted by たれ at 2008年10月26日 20:01
うちもやってます。名入れりんご♪2009年度も受付開始しました。個人名だとシールから作るので大変ですが、あと欲しい個数の3倍は作らないと確実に出来ませんね。突風など天候、色付き、林檎自体の出来不出来があるので。まぁ品種を選ばないのでしたら人着といって、人工着色(と言っても日光の手を借りるのですが)での作り方が色付きも良く天候に影響されず確実です。7月終わりに出荷できますし。つがるのみですが。先日TVでアート林檎っての見ました。モナリザを浮き上がらせててびっくりです!
Posted by matsuki norie at 2008年10月27日 23:56
>ゆーりさん すごいでしょ! 感激でした♪ なんかね、シール貼って長い期間かけて作るらしいよ。 >りん☆さん そうなんだ。 自分の名前で作ってもらえるとうれしいよね♪ >テツさん アートですよね。 隣で見てたから、よくわかりますよね。 うれしかったです♪ >たれさん あと一個! 頑張れ~!!って感じですね。 いろいろとありがとうございます! >matsuki norieさん ↑でたれさんが言っているように、多めに作っておく必要があるみたいですね。 プレゼントなんかに最適ですね。
Posted by jun8 at 2008年10月29日 00:11
この記事へのコメント
これ、すごいですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ
でも食べるのがもったいなくなっちゃいますね~!!
どうやってつくったんでしょう~?!
Posted by ゆーり at 2008年10月25日 19:38
ぁーっ!これっ、りんも知ってるヾ(≧∇≦*)〃
前自分の名前で作ってもらったー
まだ青いぅちにテープはっとぃて赤くなってからそれをはぐと、字がでるんだょね(*^▽^*)
Posted by りん☆ at 2008年10月26日 09:35
昨日は、お疲れ様でした。
僕は、隣で実物を見ましたが
本当にこれはアートですよね(^o^)
Posted by テツ
at 2008年10月26日 09:58
昨日はお疲れ様でした。
ちょっと悲しいお知らせが、、、
ナガブロりんご、まだあと2個生らせてあったのに、今朝がたの突風でそのうちの1個が振り落とされちまいました。(TT)
あと1個が無事収穫できれば良いんですけど。
そういえば次はオレが幹事でしたっけ。
また、計画しますんでよろしくお願いします。
Posted by たれ at 2008年10月26日 20:01
うちもやってます。名入れりんご♪2009年度も受付開始しました。個人名だとシールから作るので大変ですが、あと欲しい個数の3倍は作らないと確実に出来ませんね。突風など天候、色付き、林檎自体の出来不出来があるので。まぁ品種を選ばないのでしたら人着といって、人工着色(と言っても日光の手を借りるのですが)での作り方が色付きも良く天候に影響されず確実です。7月終わりに出荷できますし。つがるのみですが。先日TVでアート林檎っての見ました。モナリザを浮き上がらせててびっくりです!
Posted by matsuki norie at 2008年10月27日 23:56
>ゆーりさん
すごいでしょ!
感激でした♪
なんかね、シール貼って長い期間かけて作るらしいよ。
>りん☆さん
そうなんだ。
自分の名前で作ってもらえるとうれしいよね♪
>テツさん
アートですよね。
隣で見てたから、よくわかりますよね。
うれしかったです♪
>たれさん
あと一個!
頑張れ~!!って感じですね。
いろいろとありがとうございます!
>matsuki norieさん
↑でたれさんが言っているように、多めに作っておく必要があるみたいですね。
プレゼントなんかに最適ですね。
Posted by jun8 at 2008年10月29日 00:11